モニカ
各種ボタン | 可否 |
---|---|
キル | ☓ 「モニカ」が残っている限りゲームが続行するかどうかはオプション「単独として生き残ってもゲームが続行するか」により変化します |
ベント | ※(設定による) |
サボタージュ | ※(設定による) |
能力ボタン | ◯ |
勝利条件
- 役職「モニカ」のプレイヤーが1人だけで、「ゴミ箱」レイヤーに居ない生存者が2名(無害、キル持ち両方含む)になった場合
- この条件を満たしたとき、「ゴミ箱」レイヤーに居ない生存者の中から追加で勝利するプレイヤーを選択する特殊会議が発生します
- 上記条件を何らの原因(「「モニカ」が複数人いる場合の特殊仕様」等)ですり抜け、役職「モニカ」のプレイヤーが1人で「ゴミ箱」レイヤーに居ない生存者が0~1名の場合
- この時、「ゴミ箱」レイヤーに居ない生存者すべてと役職「モニカ」のプレイヤーすべてが勝利します
能力
- オプション「「モニカ」が緊急会議を発生させた時、誰かのボタンを消費するか」が「オン」の場合、「モニカ」が緊急会議(ボタンによる会議のみ、死体通報は関係なし)を発生させた時に誰かのボタン使用回数を消費します
- 緊急会議を起こせない役職のプレイヤーが持つ会議回数は消費されない
- 消費されるのは本来追加されている緊急会議の回数のみで「見習い探偵」等の能力で増加した分は消費されない
ボタン能力「抹消」
- プレイヤー1名を対象として発動できる
- そのプレイヤーを「ゴミ箱」レイヤーに送る
- ただし、そのプレイヤーが「モニカ」だった場合、キルを行う
新レイヤー「ゴミ箱」
- 「生存者」と「死亡者」の間に新しく実装されるレイヤーであり、このレイヤーにいるプレイヤー半死亡扱いとして扱われる(以下の仕様)
- テキストチャット
- 「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーは「生存者」と「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーのチャットが見える
- 「ゴミ箱」レイヤーの人同士は会話やチャット出来ます。「ゴミ箱」レイヤーの人のチャットは生存者に見えません(専用の音声チャットチャンネルで会話していただいても構いません)
- タスクフェーズ中に能力を発動するやここ行きます等を話して頂ければ
- 「ゴミ箱」レイヤーの人同士は会話やチャット出来ます。「ゴミ箱」レイヤーの人のチャットは生存者に見えません(専用の音声チャットチャンネルで会話していただいても構いません)
- 「生存者」は「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーと「死亡者」のプレイヤーのチャットは見えない
- 「死亡者」は全てのチャットが見える
- 「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーは「生存者」と「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーのチャットが見える
- 会議
- 「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーは会議の発言権及び能力使用権、投票権を失う
- 「ゴミ箱」レイヤーの人への投票は可能です
- 能力のシステムチャットについては全体発言の部分のみ貫通する
- 会議中の「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーは以下のように表示される(ネームプレートが「モニカ」の役職色になり(ネームプレートによっては表示されない可能性があります)プレイヤーアイコンに✘が付く)
- 「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーは会議の発言権及び能力使用権、投票権を失う
- タスクフェーズ
- 「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーは「モニカ」を対象とすることができず、能力及びキル対象にすることができない
- 対象に取らないキル能力(「ボマー」の爆弾による誘爆死、「レイダー」の「爆撃」、「マイナー」の「地雷」等)は貫通します
- 「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーは「モニカ」を対象とすることができず、能力及びキル対象にすることができない
- テキストチャット
- 「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーが死亡すると「死亡者」扱いになる
- オプション「「モニカ」がゴミ箱のプレイヤーを見ることができるか」がオフの場合、「モニカ」のみ「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーを視認することができない
「モニカ」が複数人いるときの特殊仕様
- 「モニカ」同士はどんな設定をしていても敵同士という判定になります
- 「モニカ」同士で対象に取ることができます
- つまり「モニカ」が複数人残っていて、生存者が3名になっても「勝利条件.1」を満たせません
- この場合に「モニカ」を何らかの方法で排除すること(「モニカ」が「モニカ」に対して「抹消」をする等)、「モニカ」が1名になると「勝利条件.2」が達成されます
- 「モニカ」が「モニカ」に対して「抹消」を行うと「キル」を行います
- 「モニカ」が「ゴミ箱」に行くことはありません
オプション
オプション名 | 詳細 |
---|---|
モニカ | 役職のスポーンレート |
スポーン数 | 何人この役職にアサインされるか |
別の視界設定を持つか | ゲームで設定されているクルーの視界設定と別の視界設定を持つか |
ビジョン | 視界の広さ |
ベントを使用できるか | ベントを使用できるか |
サボタージュを使用できるか | サボタージュを使用できるか |
「モニカ」が緊急会議を発生させた時、誰かのボタンを消費するか | 「モニカ」が緊急会議を発生させた時、誰かのボタンを消費するか |
「抹消」のクールタイム | 「抹消」のクールタイム |
「抹消」が発動できる範囲 | 「抹消」が発動できる範囲 |
単独として生き残ってもゲームが続行するか | このオプションをオフにすると、他のインポスターや他のキルボタン持ち等が存在しなくなり、モニカとその他になった時にゲームが終了するようになります |
「モニカ」がゴミ箱のプレイヤーを見ることができるか | このオプションをオンにすると、「モニカ」がゴミ箱のプレイヤーを見ることができるようになります |
ver12.1.4.6以前のモニカ
| 各種ボタン | 可否 | | ---- | ---- | | キル | ☓能力ボタンでプレイヤーを排除できるため、**無害な第三陣営ではありません**
なので、**「モニカ」が残っている限りゲームが続行し続けます** | | ベント | ※(設定による) | | サボタージュ | ※(設定による) | | 能力ボタン | ◯ | ## 勝利条件 1. 役職「モニカ」のプレイヤーが1人だけで、「ゴミ箱」レイヤーに居ない生存者が2名(無害、キル持ち両方含む)になった場合 - この条件を満たしたとき、「ゴミ箱」レイヤーに居ない生存者の中から追加で勝利するプレイヤーを選択する特殊会議が発生します 2. 上記条件を何らの原因(「「モニカ」が複数人いる場合の特殊仕様」等)ですり抜け、役職「モニカ」のプレイヤーが1人で「ゴミ箱」レイヤーに居ない生存者が0~1名の場合 - この時、「ゴミ箱」レイヤーに居ない生存者すべてと役職「モニカ」のプレイヤーすべてが勝利します ## 能力 - オプション「「モニカ」が緊急会議を発生させた時、誰かのボタンを消費するか」が「オン」の場合、「モニカ」が緊急会議(ボタンによる会議のみ、死体通報は関係なし)を発生させた時に誰かのボタン使用回数を消費します - 緊急会議を起こせない役職のプレイヤーが持つ会議回数は消費されない - 消費されるのは本来追加されている緊急会議の回数のみで「見習い探偵」等の能力で増加した分は消費されない ### ボタン能力「抹消」 - プレイヤー1名を対象として発動できる - そのプレイヤーを「ゴミ箱」レイヤーに送る - ただし、**そのプレイヤーが「モニカ」だった場合、キルを行う** ### 新レイヤー「ゴミ箱」 - 「生存者」と「死亡者」の間に新しく実装されるレイヤーであり、このレイヤーにいるプレイヤー**半死亡扱い**として扱われる(以下の仕様) - テキストチャット - 「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーは「生存者」と「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーのチャットが見える - **「ゴミ箱」レイヤーの人同士は会話やチャット出来ます**。「ゴミ箱」レイヤーの人のチャットは生存者に見えません(専用の音声チャットチャンネルで会話していただいても構いません) - タスクフェーズ中に能力を発動するやここ行きます等を話して頂ければ - 「生存者」は「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーと「死亡者」のプレイヤーのチャットは見えない - 「死亡者」は全てのチャットが見える - 会議 - 「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーは会議の発言権及び能力使用権、投票権を失う - **「ゴミ箱」レイヤーの人への投票は可能**です - 能力のシステムチャットについては全体発言の部分のみ貫通する - 会議中の「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーは以下のように表示される(ネームプレートが「モニカ」の役職色になり(ネームプレートによっては表示されない可能性があります)プレイヤーアイコンに✘が付く)
 - タスクフェーズ - 「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーは「モニカ」を対象とすることができず、**能力及びキル対象にすることができない** - 対象に取らないキル能力(「ボマー」の爆弾による誘爆死、「レイダー」の「爆撃」、「マイナー」の「地雷」等)は貫通します - 「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーが死亡すると「死亡者」扱いになる - **「モニカ」のみ「ゴミ箱」レイヤーのプレイヤーを視認することができない** ## 「モニカ」が複数人いるときの特殊仕様 - 「モニカ」同士は**どんな設定をしていても敵同士**という判定になります - 「モニカ」同士で対象に取ることができます - つまり「モニカ」が複数人残っていて、生存者が3名になっても「勝利条件.1」を満たせません - この場合に「モニカ」を何らかの方法で排除すること(「モニカ」が「モニカ」に対して「抹消」をする等)、「モニカ」が1名になると「勝利条件.2」が達成されます - 「モニカ」が「モニカ」に対して「抹消」を行うと「キル」を行います - 「モニカ」が「ゴミ箱」に行くことはありません ## オプション | オプション名 | 詳細 | | ---- | ---- | | モニカ | 役職のスポーンレート | | スポーン数 | 何人この役職にアサインされるか | | 別の視界設定を持つか | ゲームで設定されているクルーの視界設定と別の視界設定を持つか | | ビジョン | 視界の広さ | | ベントを使用できるか | ベントを使用できるか | | サボタージュを使用できるか | サボタージュを使用できるか | | 「モニカ」が緊急会議を発生させた時、誰かのボタンを消費するか | 「モニカ」が緊急会議を発生させた時、誰かのボタンを消費するか | | 「抹消」のクールタイム | 「抹消」のクールタイム | | 「抹消」が発動できる範囲 | 「抹消」が発動できる範囲 |