ヘレティック
各種ボタン | 可否 |
キル | ☓ |
ベント | ☓ |
サボタージュ | ☓ |
能力ボタン | ◯ |
勝利条件
- インポスターの勝利条件を満たすこと(インポスターの勝利と同時勝利になります)
能力
- 能力「呪殺
- 自分の命と引き換えに対象をキルする
- 「呪殺」のモードによって対象の取り方や「呪殺」の能力が変化する
- モード「タスク中」
- ボタン能力となる
- タスク中のプレイヤーを対象にとって発動して即時能力が発動する
- モード「ターゲット指定(タスク中)」
- ボタン能力となる
- タスク中のプレイヤーを対象にとって発動対象として保持する(「☓」がつく)
- この役職が追放時にその対象に取った、プレイヤーを道連れにする
- モード「会議中」
- 会議中に発動できる能力となる
- 会議中のプレイヤーを対象にとって発動して即時能力が発動する
- モード「ターゲット指定(会議中)」
- 会議中に発動できる能力となる
- 会議中のプレイヤーを対象にとって発動、対象として保持する(「☓」がつく)
- この役職が追放時にその対象に取った、プレイヤーを道連れにする
- モード「追放時」
- この役職が追放時にランダムなプレイヤーを道連れにする
オプション
オプション名 | 詳細 |
へロイック | 役職のスポーンレート |
スポーン数 | 何人この役職にアサインされるか |
別の視界設定を持つか | ゲームで設定されているクルーの視界設定と別の視界設定を持つか |
ビジョン | 視界の広さ |
視界効果を受けるか | 停電等の視界効果を受けるかどうか |
タスクを持つか | へロイックがタスクを行うことができるか |
インポスターが見えるようになるタスク進捗率 | 「へロイック」がインポスターを認識できるタスクの進捗率 |
「呪殺」のモード | 能力「呪殺」のモード |
「呪殺」のクールタイム | 能力「呪殺」のモード |
「呪殺」が発動できる範囲 | 「呪殺」のモードが「タスク中」と「ターゲット指定(タスク中)」のとき、能力が発動できるプレイヤーからの距離 |
インポスターが「呪殺」の対象になるか | 「呪殺」の対象としてインポスターを取ることができるか |