ワルガキとウィスプ
ワルガキは生存時のニュートラル役職、ウィスプは死亡時にアサインされるニュートラル幽霊役職である
ワルガキ
ウィスプと1組になったニュートラル役職 | 各種ボタン | 可否 | | —- | —- | | キル | ☓ | | ベント | ☓ | | サボタージュ | ☓ | | 能力ボタン | ○ |
勝利条件:「自爆」によって全ての生存者が死亡すること この役職が勝利条件を満たせずに死亡した場合、「ウィスプ」にアサインされる
- ボタン能力「ラクガキ」
- 発動した場所に「ラクガキ」を残す
- 「ラクガキ」は全てのプレイヤーに表示される(表示されるラクガキの各個人で種類は異なる)
- 「ラクガキ」を使用すればするほどウィスプにアサインされた時の「灯火」の使用回数が増える
- 「ラクガキ」の使用回数が0になると能力が「自爆」に変化する
- ボタン能力「自爆」:
- 「ラクガキ」の使用回数が0になり、「自爆」の爆発範囲内に別のプレイヤーが存在する時に使用可能になる
- 使用すると周りのプレイヤーと自分をキルする
ウィスプ
ワルガキとセットになった第三陣営幽霊役職
- 勝利条件:「灯火」で発生した「灯火停電」の影響を受けた人が一定数以上居ること
- この勝利条件を満たした時、相乗りで勝利する
- 勝利に必要な人数は死亡時の生存者にオプション「「灯火」の勝利に必要な人数のオフセット値」を足した値である
- ボタン能力「灯火」:
- 発動するとマップのスポーン位置に「灯火」が設置される
- スポーン位置が複数ある場合はランダムに選ばれる
- 「灯火」は一定時間後削除され、「灯火停電」が発生する
- 「灯火」の一定範囲に近づいて使用ボタンを押すことで「灯火停電」の影響を受けなくなる
- 能力:「灯火停電」
- 影響を受けない生存者プレイヤー以外に発生する
- 発生すると視界がクルーの停電時の広さと同じになる
オプション
オプション名 | 詳細 |
---|---|
ワルガキとウィスプ | 役職のスポーンレート |
スポーンセット数 | この役職セットが何組にアサインされるか |
別役職の能力を持つか | ワルガキに追加して別の役職を追加するか |
別の視界設定を持つか | ゲームで設定されているインポスターの視界設定と別の視界設定をワルガキが持つか |
ビジョン | ワルガキの視界の広さ |
視界効果を受けるか | 停電等の視界効果を受けるかどうか |
「自爆」の爆発範囲 | 「自爆」の爆発範囲、この範囲内にプレイヤがいないと自爆を使用する子ができません |
「ラクガキ」と「自爆」のクールタイム | 「ラクガキ」と「自爆」のクールタイム |
「自爆」が使用できるようになる「落書き」の回数 | 「自爆」が使用できるようになる「落書き」の回数 |
「灯火」のデフォルト使用回数 | 「灯火」のデフォルト使用回数、この回数に生存時の「ラクガキ」を使用した回数を足した値が「灯火」を使える回数です |
「灯火」の勝利に必要な人数のオフセット値 | 勝利に必要な人数はこのオプションの値と死亡時の生存者の数を足した値である |
「灯火」の設置個数 | 「灯火」の設置個数 |
「灯火」を取得できる範囲 | 「灯火」を取得できる範囲、この範囲内に入ると使用ボタンを押すことが出来ます |
「灯火」が消えるまでの時間 | 「灯火」が消えるまでの時間 |
「灯火停電」の発動時間 | 「灯火停電」が発動している時間時間 |
「灯火」のクールタイム | 「灯火」のクールタイム |
「灯火」の能力発動を報告するか | 「灯火」の能力発動を報告するか |