ヒィプノティスト

  • 「催眠術」によって「ドール」を作れるインポスター役職
  • 全ての覚醒条件を満たしたあとの最初の会議終了時この役職に覚醒する
  • 非覚醒時はこの役職は最初何もないインポスター役職としてされ、上記条件条件を満たすことでこの役職に覚醒する
ver8.0.0.0以前の覚醒条件 - 覚醒条件:1(どちらか)を満たし覚醒条件:2を満たした後、最初の会議終了時この役職に覚醒する - 非覚醒時は**この役職は最初何もないインポスター役職としてされ、上記条件条件を満たすことでこの役職に覚醒する** - 覚醒条件:1 - 1 => 「ヒプノティストに覚醒するインポスターの生存者数(覚醒条件:1-1)」 - 2 => 「ヒプノティストに覚醒するタスクの全体進捗率(覚醒条件:1-2)」 - 覚醒条件:2 => 「ヒプノティストに覚醒するキル回数(覚醒条件:2)」
  • ボタン能力「催眠術」
    • 近くにいるプレイヤー一人を対象にして発動できる
    • 発動後、そのプレイヤーの役職をリセットし「ドール」にする
    • 「ドール」作成後、三色の「能力のかけら」がマップに設置される
      • 「能力のかけら」を回収、視認できるのは「ドール」を作ったヒィプノティストだけである
      • 「能力のかけら」の近くに行くと色に応じた矢印が表示される
      • 「能力のかけら」の設置位置と与えられる能力は全て固定である
      • 「能力のかけら(赤)」
        • 取得すると「ドール」に一定時間、キルボタンを付与する(キルクールは発生します)
          • この一定時間はオプション「「能力のかけら(赤)」取得後「ドール」からキルボタンが消える秒数」で決定される
        • 「ドール」がすでにキルボタンを持っている場合に取得すると、キルクールを一定値減少する
          • 減少分はオプション「「能力のかけら(赤)」連続取得時の「ドール」のキルクール減少率」で決定される
        • オプション「「ドール」作成時の「能力のかけら(赤)」のデフォルト個数」分とドールにした人の元役職の”強さ”に応じて決定された個数分設置される
      • 「能力のかけら(青)」
        • 取得すると「ドール」にアドミン、セキュリティ、バイタルのアクセスを1つ永続付与する
        • マップに存在する分だけ必ず設置される
      • 「能力のかけら(グレー)」
        • 「ドール」にアドミン、セキュリティ、バイタルの遠隔使用能力(クラッキング)を1つ永続付与する
        • マップに存在する分だけ必ず設置される

ドール

| 各種ボタン | 可否 | | —- | —- | | キル | △(ヒプノティストが「能力のかけら(赤)」を取得後一定時間) | | ベント | ☓ | | サボタージュ | ☓ | | 能力ボタン | ☓ |

  • 「ヒプノティスト」によって作られた第三陣営役職
  • 勝利条件:インポスターの勝利条件を満たすこと
  • 基本的に何も出来ない役職である(アドミン、セキュリティ、バイタル、緊急、ボタン等が使用、修理不可)
    • 「ヒプノティスト」が取得した「能力のかけら」によって強化されていく
    • 「能力のかけら(赤)」取得時 => 「ドール」にキルボタンを一定時間付与する
      • 「ドール」がすでにキルボタンを持っている場合キルクールを一定値減少させる
      • 会議発生時、キル能力は剥奪される
    • 「能力のかけら(青)」取得時 => 「ドール」にアドミン、セキュリティ、バイタルのアクセス権を1つ永続付与する
    • 「能力のかけら(グレー)」取得時 => 「ドール」にアドミン、セキュリティ、バイタルの遠隔使用能力(クラッキング)を1つ永続付与する
  • ボタン能力「クラッキング」:
    • 遠隔使用能力が1つでもある時に使用可能
    • 使用毎にアドミン、セキュリティ、バイタルを順番で使用することが可能である
      • 実際に使用できるのは遠隔使用能力が付与されているものだけである
    • バイタルはSkeldとMira-HQでは使用することができない
オプション名 詳細
ヒプノティスト 役職のスポーンレート
スポーン数 何人この役職にアサインされるか
別の視界設定を持つか ゲームで設定されているインポスターの視界設定と別の視界設定を持つか
ビジョン 視界の広さ
視界効果を受けるか 停電等の視界効果を受けるかどうか
別のキルクールタイムを持つか ゲームで設定されているキルクールと別のキルクール設定を持つか
キルクールタイム キルクールタイムの設定
別のキルレンジを持つか ゲームで設定されているキルレンジと別のキルレンジ設定を持つか
キルレンジ キルレンジ
ヒプノティストに覚醒するインポスターの生存者数(条件:1) ヒプノティストに覚醒するインポスターの生存者数(覚醒条件:1)
「ヒプノティストに覚醒するタスクの全体進捗率(条件:2) 「復活可能状態」になるタスク進捗率
ヒプノティストに覚醒するキル回数(条件:3) 覚醒条件1のどちらかを満たした後、覚醒に必要なキル累計回数(条件3)
「催眠術」のが発動できる範囲 「催眠術」のが発動できる範囲
「催眠術」のクールタイム 「催眠術」のクールタイム
「能力のかけら」への矢印が表示される距離 「能力のかけら」への矢印が表示される距離
「ドール」作成時の「能力のかけら(赤)」のデフォルト個数 「ドール」作成時の「能力のかけら(赤)」が設置される個数(この個数はほぼ確実に設置される)
「能力のかけら(赤)」取得後「ドール」からキルボタンが消える秒数 「能力のかけら(赤)」取得後「ドール」からキルボタンが消える秒数
「能力のかけら(赤)」連続取得時の「ドール」のキルクール減少率 「能力のかけら(赤)」連続取得時の「ドール」のキルクール減少率
「ドール」のキルによって「ヒプノティスト」のキルクールがリセットされるか 「ドール」のキルによって「ヒプノティスト」のキルクールがリセットされるか
「ドール」の「クラッキング」のクールタイム 「ドール」の「クラッキング」のクールタイム
「ドール」の「クラッキング」が使用できる時間 「ドール」の「クラッキング」が使用できる時間
ver8.0.0.0以前のオプション | オプション名 | 詳細 | | ---- | ---- | | ヒプノティスト | 役職のスポーンレート | | スポーン数 | 何人この役職にアサインされるか | | 別の視界設定を持つか | ゲームで設定されているインポスターの視界設定と別の視界設定を持つか | | ビジョン | 視界の広さ | | 視界効果を受けるか | 停電等の視界効果を受けるかどうか | | 別のキルクールタイムを持つか | ゲームで設定されているキルクールと別のキルクール設定を持つか | | キルクールタイム | キルクールタイムの設定 | | 別のキルレンジを持つか | ゲームで設定されているキルレンジと別のキルレンジ設定を持つか | | キルレンジ | キルレンジ | | ヒプノティストに覚醒するインポスターの生存者数(覚醒条件:1-1) | ヒプノティストに覚醒するインポスターの生存者数(覚醒条件:1-1)| | 「ヒプノティストに覚醒するタスクの全体進捗率(覚醒条件:1-2) | 「復活可能状態」になるタスク進捗率 | | ヒプノティストに覚醒するキル回数(覚醒条件:2) | 覚醒条件1のどちらかを満たした後、覚醒に必要なキル累計回数(覚醒条件2) | | 「催眠術」のが発動できる範囲 | 「催眠術」のが発動できる範囲 | | 「催眠術」のクールタイム |「催眠術」のクールタイム | | 「能力のかけら」への矢印が表示される距離 | 「能力のかけら」への矢印が表示される距離 | | 「ドール」作成時の「能力のかけら(赤)」のデフォルト個数 | 「ドール」作成時の「能力のかけら(赤)」が設置される個数(この個数はほぼ確実に設置される) | | 「能力のかけら(赤)」取得後「ドール」からキルボタンが消える秒数 | 「能力のかけら(赤)」取得後「ドール」からキルボタンが消える秒数 | | 「能力のかけら(赤)」連続取得時の「ドール」のキルクール減少率 | 「能力のかけら(赤)」連続取得時の「ドール」のキルクール減少率 | | 「ドール」のキルによって「ヒプノティスト」のキルクールがリセットされるか | 「ドール」のキルによって「ヒプノティスト」のキルクールがリセットされるか | | 「ドール」の「クラッキング」のクールタイム | 「ドール」の「クラッキング」のクールタイム | | 「ドール」の「クラッキング」が使用できる時間 | 「ドール」の「クラッキング」が使用できる時間 |